アウトプット

相手の視点に立ってみよう

ディクテーション

 相手の言葉を内面化する。少なくとも感覚的に獲得するために、ディクテーションは有効

 

 登校拒否ではなく自己裁量権の確認及びその執行

 

 話せることを話すことが大事で、その話の内容の重要度は問題じゃない

 

 常に挑戦し続ける姿勢なしに私はこの世の中を楽しめない。それも、大人の言うようないい仕事ではなくて。

 

 学生は無収入労働であり、労働者は収入のある無学生である

 

 学校と軍隊は似ている。規則のゆるい軍隊。肉体的な労働ではなく精神的な自由を戦わせる。視野が狭くなる。集団的になる。

 

 テレビを見ていると馬鹿になる。テレビはディスカッションになりえないから。しかし、毎日ディスカッションをするのはめんどうだ。ディスカッションとはうちのめすことではないことは、ここ最近になって浸透してきた。体力のないものが参加していただけなのだ。受け継がれる。

 

 新しい言語を学ぶことは喜びである。

 

 気疲れをしてはいけない。気疲れはお互いに疲れる。

 

 罪悪感はない、未来に安定もない、だから光がある。そして、その先は崖かもしれない。