アウトプット

相手の視点に立ってみよう

楽しいことがあった、どうでもいい。じぶんは悲しみが好きなのだ。貧しさを好んでいるのだ。そう思えた。アホだと思った。認めたらおしまいだと思った。精神分析とは、そんなものだ。そんなたいそれた、名前をつけなくてもいい、なんか、素直に思ったことを、いや、考えていることを線を描くように書けばいい。何かを人に強いないようにするのは難しい。それは、間接的に何かをするように仕向けてもいるのかも指令のだから。何が正しくて、間違っていて、それは、本当のところどうでもいい問題に過ぎない。そこに視点がいって、何か大事なことを見過ごしているのだから。それだからこそ、議論は永遠と終わることなく続けられていくのだろう。ただ、話すために、思っていることを口にしてそれが相手に受け入れられるために。べつに、何かやりたいことがあるわけでもない。でっち上げるしかないじゃないか。何かをでっち上げて、みんながやりたいことになれば、大成功といったところだろう。大成功さえ求めなくていいのだ。別段、人を差別することもない。ただ、性関係があるのみ。だれとセックスして、セックスする相手とそうじゃない相手がいるだけ。だから、愛は、他の人間関係とはちがっていなくちゃならないんだ。そうだろ?定義なんて、してもいいけれども、把握しきれないね。ひところうまいこと言ってみたところで、それを他人にも理解させなくちゃ気が済まない。そんなもんさ。自分一人じゃ何にもならないってあきらめがあるんじゃないの。あいてのリアクションがないと、自分の存在がないように感じるんじゃないの。だから、自由に感情を表現すれば、喜ばれる。存在するのだから。そして、受け止められているのだから。ときには、ケンカさえ、そうだ。本当に馬鹿らしいように思われる。何を求めているんだ。それは、おれから奪えるものなのか、俺が与えられるものなのか。それをわかっているのか。わかっているけど、わかったふりして、やっているのか。人を裁くことは誰にもできない。ただ、自己主張があるのみだ。わたしは、主張がないおしとやかですと、黙ってニンマリしているような人間は、相手の心にものを言わせようとしている怠け者だ。嫌いだ。実に嫌いだ。それは、私もそうやって、相手が動いてくれれば、楽だと思っているからだ。それを知るべきだ。何も。自分の思っていることを何でも口にする人なんていないのだ。ただ、あいての反応を知りたいのだ。自分の話で相手が応答してくれればそれでいいからすきなように口を動かすのだ。音楽もそうかもしれない。ひとり、自分のために作られた話を、他人にも聞いてもらいたいと思うようになるときに、どうして、それをしようと思ったのか自分に問うべきだ。じぶんが、つまらなく感じるからだろう。感情が枯れてしまったからだろう。なにか、得意げに振る舞いたいと思うからだろう。そのためには、他人が必要だ。他人は、ただの、自分を承認してくれる人に過ぎないじゃないか。それは、自分を失うことに他ならないじゃないか。自分は他人に嫌われても他人に好かれても同じように接するだろう。それこそが、誠実さだろう。誰に対しての?誠実という言葉に対しての誠実さである。あの人は誠実な人だというとき、それは、ある一定の人であってはいけない。もし、ある一定の人に対しての誠実さであるのならば、彼は誠実さを利用するだろう。自分の誠実さを受け入れてもらうために、誠実であろうと振る舞うようになるだろう。そのとき、かれは誠実な人であって、誠実ではないのだ。誠実な人は、誠実っぽいけれども、それは、誠実じゃないときもあるということだ。誠実だというとき、誠実であろうとすること、言葉は、本質を言い表すのか、それとも、相手を誠実に落とし込めるのか。どっちもある。